|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
大阪府異業種交流促進協議会は、中小企業の異業種との
交流と促進を目的として活動している、大阪府の外郭団体
です。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2017年11月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
当ホームページにお立ち
寄りくださいまして、どうも
ありがとうございます。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
旧団体名「大阪府異業種グループ交流促進協議会」を、
【IKK】 大阪府異業種交流促進協議会 に呼称変更致しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
更新準備中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去10年以上の “事業化交流マッチング”の実績と “オープンイノベーション事業化支援”から経験
して得た各種のノウハウを利用して、“IKK会員の為の経営戦略支援室”を新しく発足させます。 |
|
|
|
 |
【IKK】に所属している各団体の会員企業が、自社の経営資源を提供して他
社と連携して事業化したい(シーズ型)。 一方、各会員企業が他社の経営
資源を求め相互補完して事業化したい(ニーズ型)。 それぞれの会員企業
間で“事業化交流マッチング”を行い、相互の交流商談をコーディネーターが
進行役にて開催致します。 |
|
|
|
そして、交流マッチングの結果、両社相互の補完・課題の解決・会員外との
連携等々の各種支援を【IKK】経営戦略支援室のメンバーがコーディネーター
を中心にして支援活動を行います。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
今まで開催された事業化交流マッチングについては、マッチング資料館をご覧ください。 |
|
・各テーマごとの専門企業が見つかります。 |
 |
|
|
|
・事業化交流マッチングについてはこちら |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
  |
|